top of page
毎月第3日曜日 15:00〜 本堂にて 2000yen
- SYAKYO - 写経 - SYABUTSU - 写仏
- IRODORI SYAKYO - 彩写経 定員20名
常在寺の本堂は冷暖房・床暖房完備のため一年中心地の良い空間でお過ごしいただけます。
常在寺では彩ペンを使った彩写経・写仏もご体験いただけます。書くことに没頭 する時間は無心になる事ができ、頭・心の整理や自分と向き合う時間を過ごせる ため、書きおえる頃には心身をすっきりと整えることができます。筆ペンで見本 を写す、初心者の方も参加しやすい写経です。筆ペンなど一式道具を準備しておりますので手ぶらでご参加いただけます。なぞるタイプのため、初心者の方も参加しやすい写経です。正座が苦手な方へは、正座椅子や机・椅子をご用意します。準備があるため事前にお知らせください。
彩写経の色:6色 鶯色うぐいすいろ・黄土色おうどいろ・藍色あいいろ・藤色ふじいろ・桜色さくらいろ・墨色すみいろ
写経の内容:3種類のお経を月替わりで変わるがわる愉しんでいただけます。

●毎月第3日曜日 15:00〜
写経|彩写経|写仏 定員20名
(法話15分程度・写経60-90分)
写経/写仏用紙込み 2,000yen|講師:常在寺僧侶
持ち物:お飲物
基本的な道具(筆ペン,用紙,文鎮)はお寺で用意しております。
ご自身の書道セット等を持参されたい方はお持ち込み可能です。
正座が苦手な方へは、正座椅子や
机・椅子もご用意するので事前にお申し付けください。










bottom of page